近代能楽用語索引Index of Nō-related Terms in Modern Texts

近代芸談における能の曲名Play titles in modern geidan

一覧へ戻る

しちきおち【七騎落】

  • 片山博通『幽花亭随筆』(1934)215
  • 杉山萌圓(夢野久作)『梅津只圓翁伝』(1935)66
  • 斉藤香村編『謡曲大講座 寶生九郎口傳集 第二、第三』(1935)七5オ
  • 野上豊一郎編『謡曲芸術』(1936)230, 231
  • 梅若万三郎『亀堂閑話』(1938)19, 204, 209, 322
  • 観世左近『能楽随想』(1939)143, 144, 224
  • 喜多実『演能手記』(1939)41, 47, 48
  • 近藤乾三『さるをがせ』(1940)163
  • 三宅襄・丸岡大二編『能楽謡曲芸談集』(1940)37, 114
  • 喜多六平太『六平太芸談』(1942)211
  • 柳沢英樹『宝生九郎伝』(1944)124