だいぶつくよう【大仏供養(奈良詣)】
- 宝生九郎『謡曲口伝』(1915)191
- 観世左近編『謡曲大講座 観世清廉口傳集 観世元義口傳集』(1934)13ウ
- 手塚貞三編『謡曲大講座 手塚亮太郎口傳集』(1934)7ウ
- 杉山萌圓(夢野久作)『梅津只圓翁伝』(1935)73, 74
- 松本長『松韻秘話』(1936)121
- 野上豊一郎編『謡曲芸術』(1936)230, 300
- 梅若万三郎『亀堂閑話』(1938)5, 11
- 近藤乾三『さるをがせ』(1940)29, 40, 148
- 野口兼資『黒門町芸話』(1943)54
- 柳沢英樹『宝生九郎伝』(1944)2007, 9, 26