はしべんけい【橋弁慶】
- 宝生九郎『謡曲口伝』(1915)29, 178, 245
- 観世左近編『謡曲大講座 観世清廉口傳集 観世元義口傳集』(1934)13オ
- 斉藤香村編『謡曲大講座 寶生九郎口傳集 第一』(1934)15ウ
- 片山博通『幽花亭随筆』(1934)307
- 松本長『松韻秘話』(1936)4
- 野上豊一郎編『謡曲芸術』(1936)226, 230
- 梅若万三郎『亀堂閑話』(1938)3, 12, 26, 50, 77, 249
- 喜多実『演能手記』(1939)199, 226, 257, 268
- 三宅襄・丸岡大二編『能楽謡曲芸談集』(1940)44, 104, 289
- 喜多六平太『六平太芸談』(1942)55
- 野口兼資『黒門町芸話』(1943)40
- 柳沢英樹『宝生九郎伝』(1944)9, 37, 82, 126, 138