野上記念法政大学能楽研究所 能楽の国際・学際的研究拠点 -

  • トップ
  • 研究会等のお知らせ
  • 拠点概要
  • 研究プロジェクト活動報告
  • 各年度 研究成果一覧
  • 研究会・セミナーの記録
  • 能楽資料デジタルアーカイブ
  • データベース
  • 研究資源
  • 研究活動動画アーカイブ
  • 刊行物
  • 研究日録(Facebook)
  • アクセス
  • リンク
  • English

シリモンポーン氏特別講演会

シリモンポーン氏特別講演会「謡曲における親子表現―ことわざの引用に注目して」

タイ国チュラーロンコーン大学文学部東洋言語学科の准教授のシリモンポーン・スリヤウォンパイサーン氏をお迎えし、2014年5月8日(木)法政大学ボアソナードタワー25 階会議室Cにおいて特別講演会を開催。親子について表現する際に用いられることわざを分類・精査されたご講演でした。参加者15 名。最後に質疑の時間も設けられ、充実した会となりました。
また、その後8 月26 日(火)には、シリモンポーン氏が大会実行委員長を務めた2014 年タイ国日本研究国際シンポジウムが、チュラロンコーン大学で開催され、伊海孝充氏(法政大学文学部准教授・能楽研究所兼任所員)が参加。「能の曽我物の成立と展開」の題目で、親子兄弟の恩愛についての研究発表をおこないました。


野上記念法政大学能楽研究所

〒102-8160 東京都千代田区富士見2-17-1
TEL 03 (3264) 9815 FAX 03 (3264) 9607



© The Nogami Memorial Noh Theatre Research Institute of Hosei University. All Rights Reserved.

↑