野上記念法政大学能楽研究所 能楽の国際・学際的研究拠点 - 国際・学際的視野による能楽研究を確立するため、国内外の研究者と共同して、豊富な文献資料に基づく実証的研究を進めるとともに、総合芸術としての能楽に対応した多様な視点による新たな研究の創造、国際的研究に向けた方法論の共有をめざします。

  • トップ
  • 研究会等のお知らせ
  • 拠点概要
  • 研究プロジェクト活動報告
  • 各年度 研究成果一覧
  • 研究会・セミナーの記録
  • 能楽資料デジタルアーカイブ
  • データベース
  • 研究資源
  • 研究活動動画アーカイブ
  • 刊行物
  • 研究日録(Facebook)
  • アクセス
  • リンク
  • English

News & Topics

We have released a test database of Buddhism-related Yōkyoku words and phrases (also attached is the compiles program summary database).

This database usage examples of Buddhism-related words and phrases in Yōkyoku(Noh songs/plays), and provides explanations of the scenes in each song where the words are used, as well as an outline of each piece, a list of the schools that are currently performing the pieces, and performance from the Muromachi period.

 

The database can be accessed from the top page of the website.

You can also view it here.

Back to list

野上記念法政大学能楽研究所

〒102-8160 東京都千代田区富士見2-17-1
TEL 03 (3264) 9815 FAX 03 (3264) 9607



© The Nogami Memorial Noh Theatre Research Institute of Hosei University. All Rights Reserved.

↑