野上記念法政大学能楽研究所 能楽の国際・学際的研究拠点 -

  • トップ
  • 研究会等のお知らせ
  • 拠点概要
  • 研究プロジェクト活動報告
  • 各年度 研究成果一覧
  • 研究会・セミナーの記録
  • 能楽資料デジタルアーカイブ
  • データベース
  • 研究資源
  • 研究活動動画アーカイブ
  • 刊行物
  • 研究日録(Facebook)
  • アクセス
  • リンク
  • English

能楽資料デジタルアーカイブ

能楽資料総合デジタルアーカイブ

能楽研究所が所蔵する膨大な能楽資料の書誌・画像データが検索可能なアーカイブ。これまで公開してきた古典籍のアーカイブに加え、近代の能楽雑誌の目次・画像を公開しています。資料点数は漸次拡充する予定です。
詳細を見る

 

金春家文書デジタルアーカイブ

法政大学能楽研究所所蔵の金春家旧伝文書と金春宗家伝来の金春家文書の書誌・画像データが検索可能なアーカイブ。
詳細を見る

 

伊達家旧蔵能楽資料デジタルアーカイブ

法政大学能楽研究所と法政大学鴻山文庫が所蔵する、仙台藩主伊達家旧蔵能楽資料(171 点)のアーカイブ。
詳細を見る

 

能楽貴重資料デジタルコレクション

法政大学能楽研究所所蔵の謡本・謡曲注釈書・伝書・付・史料・狂言資料のアーカイブ。
所蔵品の中から特に貴重な文書・絵画資料をアーカイブで公開しています(含、重要文化財)。
詳細を見る

 

Nō and Kyōgen Rare Materials Digital Collections

能楽研究所が所蔵・管理する貴重資料の画像・書誌情報を広く公開する英語版のアーカイブ。書誌情報は漸次拡充する予定です。
詳細を見る

 

昭和初期 能楽映像アーカイブ
鴻山文庫蔵「能楽断片・名家の面影」

江島伊兵衛氏が昭和7~9年前後に演能風景等を撮影した16ミリフィルム。全79動画。
詳細を見る

 

昭和初期 能楽映像アーカイブ
鴻山文庫蔵「宝生流大連演能」

昭和10年8月、宝生重英ほか宝生流能楽師による京城・新京・奉天・大連・青島・上海巡回演能会の16ミリフィルム。
詳細を見る

野上記念法政大学能楽研究所

〒102-8160 東京都千代田区富士見2-17-1
TEL 03 (3264) 9815 FAX 03 (3264) 9607



© The Nogami Memorial Noh Theatre Research Institute of Hosei University. All Rights Reserved.

↑